2025年12月18日(木)19:00~
今年のギモン 今年のうちに 2025
― 2025年のAIと自動化 ―
年末恒例だった「今年のギモン 今年のうちに」が帰ってきます!!
2025年もいよいよ終盤。
あの企画が復活します。パソコンやタブレット・スマートフォンを使いながらインターネット環境を仕事に生活に使っていますが、この一年で「誰に聞けばいいのか分からない」「なんとなく気になっていた」そんな疑問やモヤモヤを、今年のうちにスッキリさせませんか?
『今年のギモン今年のうちに』2025年に復活です!
今回のメインテーマは「2025年のAIと自動化」。
しかし テーマ以外の疑問も大歓迎!
来場者同士の“集合知”を使って、みんなで気軽に疑問を解決していきます。
お手持ちの機器を持参頂いて、津あけぼの座でワイワイやってまいりましょう!!
主な内容
・2025年のAIと自動化のトレンド解説
・今年話題になった“あの疑問”を振り返る
・テーマ外の質問・日常の小さなギモンも歓迎
・参加者みんなで考える「集合知ミニセッション」
・生活や仕事にAIを取り入れるやさしい実践例紹介
詳細
|
催事名
|
今年のギモン 今年のうちに 2025
|
|---|---|
|
日時
|
12月18日(木) 19:00~21:00
(18時30分より受付開始)
|
|
会場
|
津あけぼの座
津市上浜町3丁目51
(近鉄名古屋線江戸橋駅下車 徒歩3分)
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
|
|
プロポーザー
|
稲垣博文(AUGm プロポーザー)
|
|
参加費
|
1000円
是非、お持ちのPCやスマートフォン持参でお越し下さいませ。
電源・wifi環境は津あけぼの座がご用意いたします。
|
|
参加資格
|
ございません。どなたでもお気軽にどうぞ。学生大歓迎!
当日のご参加も受け付けます。直接、津あけぼの座へお越しください。
|
|
主催
|
特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ
津あけぼの座
|
参加申し込み
Facebookから申し込む
こちらから
Peatixから申し込む
こちらから
PeatixサイトへのQRコード

お問い合わせ 津あけぼの座
Tel:059-222-1101 Fax:059-222-1109
Mail:info@akebonoza.net


