ひとり語りの名手・林英世の25周年記念ツアー三重公演は四天王寺本堂で開催
女優・林英世によるひとり語りは、観る者を一気に物語の世界へ引き込み、まるで映画を観ているようとも評されるほど常に高い評価を受けています。三重では2013年津あけぼの座での読み会・太宰治「葉桜と魔笛」が縁となり、以降MPADや三重県内各地域でのご出演となりました。
今回の25周年記念ツアー三重公演は、塔世山 四天王寺本堂を会場に、ひとり語り新作となる藤沢周平「贈り物」をお送りします。25周年を迎えた林英世によるひとり語りの世界、ご堪能くださいませ。
藤沢周平「贈り物」(新潮文庫「驟り雨」所収)
あらすじ
耐えきれぬ痛みに倒れ込んだ作十を助けたのは、同じ長屋に住むおうめ。
誰もが避けようとする作十の面倒を彼女が観ることで、長く凍り付いていた作十の心は動きだす。
ある夜、逃げた亭主の借金の取り立てが、おうめ親子の家に乗り込み、彼女は身売りを覚悟する。
作十は最後の賭けに出る。
おうめへの贈り物をするために・・
林英世ひとり語り2025~25周年記念ツアー~三重公演詳細
催事名
|
林英世ひとり語り2025
藤沢周平「贈り物」
|
---|---|
出演
|
林英世
|
開催日時
|
10月21日(火)19時開演
※受付開始・開場は開演の30分前から
|
開催場所
|
塔世山 四天王寺本堂
(津あけぼの座ではありません)
(津市栄町1丁目892)
近鉄・JR・伊勢鉄道津駅東口下車徒歩10分
※塔世山四天王寺の駐車場は限りがございます。公共交通機関をご利用ください。
![]() |
入場料
|
一般 3000円
|
スタッフ
|
宣伝美術:勝山修平(彗星マジック)
プロデューサー:笠原希(ライトアイ)
|
共催
|
特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ
津あけぼの座
|
協力
|
塔世山 四天王寺
有限会社現場サイド
|
チケット予約受付中
チケット予約は専用フォームで受け付けます。
下記、ご予約ページからジャンプします。
林英世ひとり語り2025 チケット予約へ
QRコードはこちらから読み取りください。
電話予約
津あけぼの座で電話予約を承ります。
お名前(フルネーム)・枚数・連絡先などをお伺いいたします。
059-222-1101(津あけぼの座事務局)
お問い合わせ 津あけぼの座
Tel:059-222-1101(平日10時〜18時) Fax:059-222-1109
Mail:info@akebonoza.net
林英世(はやし・ひでよ)
岸和田市出身。俳優。
ライフワークとなっている『林英世ひとり語り』は「映画を見るように言葉が立ち上がる」と好評を得ている。NHK朝の連ドラ「舞いあがれ!」「ごちそうさん」に出演。「カーネーション」では岸和田言葉を指導。
大阪芸術大学舞台芸術学科客員教授
林英世ブログ http://hideyon.exblog.jp/