劇場設備
津あけぼの座
設備概要 2016.3.28現在
【施設図面】
【平面図】
備品概要 2016.4.8現在
【備品 映像備品リスト】
【舞台 備品リスト】
【音響 備品リスト】
【照明 備品リスト】
【津あけぼの座 施設図面・備品リスト】ダウンロード
こちらよりダウンロード下さい(PDFファイルです)。
施設図面(5種) zumen_akebono2016.pdf
(施設図面・平面図・断面図 南北・北南・西東の全5種)
備品リスト bihin_akebonoza2016_2.pdf
四天王寺スクエア
設備概要 2016.3.28現在
【施設図面】
【舞台・音響 備品リスト】
【照明・映像・その他 備品リスト】
【四天王寺スクエア 施設図面・備品リスト】ダウンロード
こちらよりダウンロード下さい(PDFファイルです)。
施設図面(5種) zumen_square2016.pdf
備品リスト bihin_square2016.pdf
利用規程
□ 申し込み
ご利用には、お申し込みが必要です。
ご利用になられる日の6ヶ月前からお申し込み可能です。
申請用紙をダウンロード頂き、ご記入の上、
持参又はFAX、郵送などでお届け下さい。
※電子メールによる添付ファイルでのお申し込みは不可とさせて頂きます。
※申請用紙をダウンロード出来る環境の無い方は、お電話にてお問い合せ下さい。
申請用紙はこちらよりダウンロードできます(Word作成)
津あけぼの座・四天王寺スクエア利用申請用紙ダウンロード
akebonoza_riyou.doc
□ 利用内容
申請書類に基づいて、利用内容の打合せを行い、利用条件を打ち合わせを行わせて頂きます。
□ 利用時間・利用料金
(津あけぼの座 劇場・楽屋・常設器具・駐車場1台の使用料)
練習 |
上演 | |
9:00~12:00 | 5000円 | 5000円 |
13:00~17:00 | 5000円 | 10000円 |
18:00~22:00 | 5000円 | 10000円 |
22:00~9:00 | 5000円 | 5000円 |
(2016年2月より料金を変更いたしました)
(四天王寺スクエア 劇場・楽屋・常設器具・駐車場1台の使用料)
練習 | 上演 | |
9:00~12:00 | 10000円 | 10000円 |
13:00~17:00 | 10000円 |
20000円 |
18:00~22:00 | 10000円 |
20000円 |
(2016年2月より料金を変更いたしました)
※通常料金の使用形態は練習・会議・仕込等の利用とします。
※営利・非営利の区分はありません。
※演出行為のともなうオペレーターの操作には別途費用がかかります。
※移動用器具の貸出し、空調使用等には別途費用がかかります。
※その他、特殊な事柄、ご要望については、随時ご相談の上、ご利用頂きます。
※本番時間は津あけぼの座は22:00、四天王寺スクエアは21:30までにおさまるよう設定して下さい。
※津あけぼの座における22:00~9:00だけの貸し出しは出来ません。
※津あけぼの座スクエアは舞台設置作業が必要となり、技術常駐者を1名確保して頂く必要があります。
□ 禁止事項
公序良俗に反する行為。商業的な勧誘行為。
電子楽器、打楽器など大きな音の出る楽器の使用(四天王寺スクエアは使用可能です)。
劇場内での喫煙、火気使用、裸火の使用(演出上の手法はその限りでない)。
□ ご注意
劇場の施設、備品を破壊した場合は、相応の弁償をして頂きます。
劇場外での迷惑行為、大声での立ち話はお控え下さい。
津あけぼの座・四天王寺スクエアには駐車場はありません。
公共交通機関、もしくは、近隣の有料パーキングをご利用下さい。
また、お客様にもその旨をご周知下さい。
※主催者の方には搬入車両分の駐車スペースをご用意致します。
使用にあたって出たゴミはすべてお持ち帰り下さい。劇場ではゴミ処分をいたしません。
お問い合わせ 津あけぼの座事務局
Tel:059-222-1101 Fax:059-222-1109
Mail:info@akebonoza.net