稽古前に何を準備すべきか?
カミハマ演劇研究所では、2020年3月に上演する試演2「忠臣蔵・OL篇」の稽古が新年明けから始まろうとしています。その打合せの中で研究生から「稽古が始まるまでに何をすべきか?どうすべきか?」という意見がありました。
台本のチェックやセリフの確認だけでなく、身体の準備、ストレッチを行ったり、発声練習をしたり、筋肉トレーニングをしたりと、稽古がはじまるまでには様々な準備があると思います。
今回、カミハマ演劇研究所では、「稽古が始まるまでに、俳優はどのような準備を行うべきなのか?」という観点から、公開講座を開催いたします。
「稽古に取り組むための場をつくる」「稽古をはじめるための自分自身の点検」という二つの面から、また「いかに短時間で準備をするか」という点についても考えてみれればと思います。
多くのご参加をお待ちしております。
カミハマ演劇研究所 公開講座
催事名
|
カミハマ演劇研究所 公開講座
「稽古をはじめるまでにやっておきたい、いくつかのこと」
|
---|---|
開催日時
|
1月18日(土)13時~17時(以降懇親会あり)
※受付は12時30分から
|
開催場所
|
津あけぼの座
(津市上浜町3丁目51)
近鉄名古屋線江戸橋駅下車徒歩3分
※津あけぼの座には駐車場がございません。公共交通機関、または近隣のコインパーキングをご利用下さい。劇場前の駐車場は月極駐車場で利用できません。
|
講師
|
広田ゆうみ・油田晃
|
参加資格
|
高校生以上の方ならどなたでも
|
定員
|
10名(先着順)
※カミハマ演劇研究所の研究生も参加いたします。
|
参加費
|
一般 2000円・高校生 1000円
|
申込み
|
メール
お名前(フリガナ)・年齢・所属(あれば)・電話番号(携帯可)・聞いてみたいこと(あれば)を記入して、 |
主催
|
特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ
津あけぼの座
|
お問い合わせ 津あけぼの座
Tel:059-222-1101(平日10時〜18時) Fax:059-222-1109
Mail:info@akebonoza.net
講師
広田ゆうみ
(撮影:稲垣博文)
俳優。京都を拠点に国内外各地で公演を行っている。俳優二口大学との別役実作品の上演や、三重の晩秋のリーディングイベントMPADでも上演を行う。
舞踏や合唱、能楽など他分野とも共演を行うなどその活動を広げている。
龍谷大学国際学部非常勤講師
京都若者サポートステーション就労支援事業講師等
ワークショップデザイナー(大阪大学第一期)
油田晃
特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ 代表理事
津あけぼの座・四天王寺スクエア プログラムディレクター
ワークショップデザイナー(大阪大学第一期)
三重県内を中心に演劇体験の授業を多く行うほか、一般を対象とした演劇の技術を使いながらコミュニケーションを考えるワークショップなども開催。